歌舞伎座(歌舞伎座タワー)の5階には、「屋上庭園」と「五右衛門階段」があります。

屋上庭園
「屋上庭園」は歌舞伎座の大屋根に位置し、「先人の碑」や「黙阿弥の石燈籠と蹲踞(つくばい)」など、歌舞伎にまつわる記念碑が設けられた、温かな日差しの注ぐ憩いのスペースです。屋上と4階の回廊へは「五右衛門階段」をご利用頂けます。

「黙阿弥の石燈籠と蹲踞(つくばい)」

「先人の碑」
五右衛門階段
朱色の階段から間近に見える歌舞伎座の大屋根は、南禅寺山門での石川五右衛門の有名なセリフ「絶景かな、絶景かな」を思い起こしてくれることでしょう。また、「五右衛門階段」からは1枚だけ“反転した鳳凰”の瓦も見ることができます。
お時間があるときなどは、ここに足を運んでぜひ探してみてください。

「五右衛門階段」

反転した「鳳凰の瓦」、五右衛門階段から探してみてください