歌舞伎・演劇の世界

松竹新喜劇 喜劇発祥120年

お知らせ


●大阪松竹座 劇場前 初日ご挨拶
5月10日(金)「松竹新喜劇 喜劇発祥120年」11時の部の開場前に、出演者がご挨拶に登場します!
詳細はこちらをご覧ください。

●Go To 松竹新喜劇キャンペーン(リピーターチケット)
この公演のご観劇後のチケットの’’半券’’を、大阪松竹座切符売場にてご提示いただくと、再度ご覧いただくチケットを’’半額’’でご購入いただけます。
※大阪松竹座切符売場でのみ、割引価格でのお求めが可能です。
※「松竹新喜劇 喜劇発祥120年」の午前の部・午後の部 全ての席種(等級)を半額でご購入いただけます。
※ご観劇前のチケットでは、割引価格でのご購入はできません。
※半券一枚につき、チケット一枚が割引可能です。
※一度ご購入されたチケットの買い直し、半額払い戻しはできません。


●「松竹新喜劇演目総選挙」へのご投票、誠にありがとうございました!
本年11月16日(土)~24日(日)に大阪松竹座にて上演を予定しております「松竹新喜劇11月公演」第二本目の演目投票は、
5月19日(日)をもって締め切らせていただきました。ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
尚、二本目の演目は決定次第「松竹新喜劇公式HP」および「松竹新喜劇11月公演」の公演ページにて発表いたします。

〇投票者プレゼントについて
ご当選された方には、6月末までにご連絡させていただきます。
プレゼントの発送は、10月中旬頃を予定しております(発送時期が多少変動となる可能性がございます)


●本公演は出演者への楽屋花をお断りしております。

みどころ

今から120年前、「笑い」を主題として「喜劇」と銘打った芝居が幕を開けました。
明治37(1904)年の道頓堀でのことです。
人を笑わせ、泣かせ、笑顔にする「喜劇」、曽我廼家五郎・十郎の二人が旗揚げした劇団「曽我廼家兄弟劇」です。
現代にその精神を受け継ぐ松竹新喜劇が変わらぬ笑いと涙をお届けします。
そして本年は「喜劇」生誕120周年を記念して、曽我廼家五郎・十郎ゆかりのお芝居を2本立てにてお贈りいたします。

一、幸助餅
かつては大坂一と謳われた老舗の餅米問屋の大黒屋幸助ですが、角力好きが高じて雷という力士を贔屓にしてからはみるみる内に身代を潰し、今では侘しい長屋住まいです。
心機一転、出直そうと商売の元手の 30 両と引き換えに妹を新町の三つ扇屋に預けての帰り道。
ばったりと会ってしまったのが当の雷でした...。
松竹新喜劇を代表するまげもの人情喜劇に若手劇団員が挑戦します。


二、村は祭りで大騒ぎ
大阪のとある村でのお話。
祭りの準備に忙しく慌ただしい村人たちの間では村で一番踊りが上手く、
器量よしの娘 和田奈津美が結婚するという噂でもちきりです。
しかし、結婚相手はお金持ちなのを鼻にかけた村中の嫌われ者。
なぜそんなところに嫁入を...と叔父の平太朗も腑に落ちません。
ある日、平太朗がうっかり結婚相手の悪口を言ったことから大騒動が起きて...。
大団円の村祭りでは母親(川中美幸)が娘の幸せを祈って心を込めて歌います。

キャスト

日程・上演時間

日程 昼の部 夜の部
05月10日( 金 )
11:0015:30
05月11日( 土 )
11:0015:30
05月12日( 日 )
11:0015:30
05月13日( 月 )
05月14日( 火 )
11:0015:30
05月15日( 水 )
11:0015:30
05月16日( 木 )
05月17日( 金 )
11:0015:30
05月18日( 土 )
11:0015:30
05月19日( 日 )
11:0015:30
●11:00開演

一、『幸助餅』      11:00~12:20(80分)
幕間  30分
二、『村は祭りで大騒ぎ』 12:50~14:10(80分)


●15:30開演

一、『幸助餅』      15:30~16:50(80分)
幕間  30分
二、『村は祭りで大騒ぎ』 17:20~18:40(80分)

チケット情報

チケットのご購入

インターネットでのご購入

チケットWeb松竹 (24時間受付) Webからのご購入はこちら

お電話でのご購入

チケットホン松竹 10:00-17:00
(年中無休・年末年始除く)
または

その他のおすすめ公演

演劇

公演中

第31回 京都五花街合同公演 都の賑い

会場南座

2024年6月29日(土)~30日(日)

歌舞伎

公演中

松竹特別歌舞伎

会場巡業

2024年6月30日(日)~7月31日(水)

歌舞伎

七月大歌舞伎

会場歌舞伎座

2024年7月1日(月)~24日(水)

歌舞伎

関西・歌舞伎を愛する会 結成四十五周年記念
七月大歌舞伎

会場大阪松竹座

2024年7月3日(水)~26日(金)