Loading...

お知らせ
News

2024年開催イベント
event

『ホラーにふれる展 ー映画美術の世界ー

■企画概要
“見て”・“触れて”・“撮って” 楽しめる!
この夏、貴方を恐怖の世界の裏側にお連れします。

本展示会は日本の映画界で長年活躍し、松竹お化け屋本舗のウォークスルー型お化け屋敷を支えてきた美術監督が監修・ディレクションし、大道具会社が美術制作を担当。
会場内には複数の美術エリアを配置するほか、体験型の展示も数多く用意いたします。
ホラー映画の世界を新たな角度からお届けする体験型展示会をお楽しみください。

■開催概要
開催日程 :2024年7月13日(土)~9月1日(日)
営業時間:平日 9時30分~16時30分、土・日・祝日・夏期 9時30分~17時
     ※夏期は7月22日(月)~8月30日(金)
開催場所 :新潟県立自然科学館(新潟市中央区女池南3丁目1番1号)
会場公式 HP:https://www.sciencemuseum.jp/event/detail/820
入場料 :前売券 大人(高校生以上) 700円、小中学生 400円、未就学児 無料
     当日券 大人(高校生以上) 900円、小中学生 600円、未就学児 無料
     ※別途、入館料(大人580円、小中学生100円)が必要となります。
券売開始日:2024年6月15日(土) 9時30分~
購入方法 :アソビュー!、セブンチケット、新潟県立自然科学館窓口にて販売
主 催 :新潟県立自然科学館、BSN新潟放送
企画・製作 :松竹お化け屋本舗


『呪われたコテージ 死者の叫び』東武動物公園

【STORY】

『そして、そこは廃コテージとなった・・・。』

「呪われたコテージ」という噂が広がり、コテージは閉鎖された。
やがて土地は外資系の大手開発会社に売却され、再開発されることになった。
コテージ解体前に内部調査チームが入ったが、
あまりにも侵入禁止箇所が多く、調査が難航する。
ある時、固く閉ざされた扉が開いた。
その先には多数のミイラ、遺跡調査隊の死体、
そして宿泊客が無惨な姿となって次々と発見される。
そんな中、新たな事件が発覚し土地開発の話は頓挫。
コテージは廃墟のまま取り残されることとなった。
『あなたは此処で、何を見つけるのだろうか。』
急加速するこの恐怖は、まだ終わっていない。

開催日程 :2024年3月16日(土)~2025年1月26日(日)
営業時間 :東武動物公園のスケジュールに準じます。
開催場所 :東武動物公園 UFOドーム
公式 HP :https://www.tobuzoo.com/event/8135.html

『呪園 Produced by 松竹お化け屋本舗』

遊園地を舞台にした新しいホラー企画が誕生。
ジャパニーズホラー映画の世界に迷い込んだかのような恐怖体験を、リアルとバーチャルの枠を超え、
国内外にお届けいたします。

--------------------------------------------------------------------------

知っていましたか?
冥界と現世をつなぐ「亀裂」は、人が多く集まるところにこそ隠されているもの。

日中は多くの来場客でにぎわうこの場所にも、ほらあんなところに。
でも安心してください。
「封印の護符」がある限りは何も起こりはしないのです。

但し、もし護符のない亀裂を見つけてしまったときには、どうかお気をつけて。
貴方の周りには、既に人ならざる者が紛れているかもしれませんから。

--------------------------------------------------------------------------