作品詳細
作品紹介
ニューヨーク・ロンドン・ベルリン・ウィーン等 世界中で大喝采!!
磨き上げられた珠玉の舞
狂おしい一途な恋心を、時に静かに時に華やかに踊り上げる「鷺娘」は 女方の魅力が詰まったドラマティックな作品です。
玉三郎は1978年の初演後、’84年には錚々たる世界的アーティストが顔をそろえたメトロポリタン・オペラハウス 100周年記念のガラコンサートで上演し大喝采を浴びました。
国内外で上演を重ねる毎にその圧倒的な美しさと完成度を高め、「鷺娘」は玉三郎の代表作の一つとなりました。
しかし高度な技術に加え、数十キロにも及ぶ衣裳や鬘をつけ踊り続ける体力を要するため2009年の上演を最後とし、以降全編を踊ることはないと明言しています。
伝説の名舞台が再びスクリーンによみがえります。
世界的アーティストが絶賛!
シネマ歌舞伎の上映に際し、玉三郎とも親交のある世界的アーティストがコメントを寄せました
美が、完璧な人間という器を得ることはまずない。
坂東玉三郎の『鷺娘』を除いては。
彼のパフォーマンスでは優雅さ、テクニック、ビジョン、
そしてドラマがその不滅の肉体において一つになっている。
すべての瞬間は感情に満ち溢れ――時に抑制され、時に解放され――、
しかしながら常に、この現代最高峰の女方の圧倒的なコントロールのもとにおかれている。
ミハイル・バリシニコフ
『鷺娘』を観た日、一緒に鑑賞した姪にこう言った。
「今まさに『美』を観たのよ。」
人生には、真に純粋な感情に衝撃を受け、自分が永遠に変えられてしまう瞬間がある。
この舞台はそんな瞬間だった。
シルヴィ・ギエム
こだわりぬかれた音の世界で臨場感あふれる観劇体験
本作は2006年シネマ歌舞伎公開当時のものから、新たに坂東玉三郎自身の監修のもと最新技術を駆使して 補正・調整を行ったサウンドリマスター版となります。
あらすじ
「鷺娘」
しんしんと雪が降る水辺の柳の下に、蛇の目傘を差した白無垢姿の娘がひとり佇んでいます。
娘は実は道ならぬ恋に悩む白鷺の精。一途な恋心を綴っていきますが、 いつしか白鷺の姿に戻った娘は、遂げられぬ恋に苦しみもがき、降りしきる雪の中息絶えるのでした――
「日高川入相花王」
人形浄瑠璃を歌舞伎舞踊化した「道成寺物」の作品で、人形振りでみせる趣向となっています。
恋する安珍を追って日高川の渡し場にたどり着く清姫ですが、船頭は川を渡してくれません。 安珍への嫉妬と恨みの激情を燃やす清姫はついに―。人形遣いを尾上菊之助が、船頭を市川九團次が勤めます。
作品概要
上演月:「鷺娘」2005(平成17)年5月/「日高川入相花王」2005(平成17)年10月
上演劇場:歌舞伎座
シネマ歌舞伎公開日:2006(平成18)年4月15日
上映時間:61分
イヤホンガイドアプリ
本作は「シネマ歌舞伎イヤホンガイド」アプリ対応作品です。
※ ご使用にはスマートフォン、イヤホンが必要です。
配役
「鷺娘」配役
鷺の精:坂東玉三郎
「日高川入相花王」配役
清姫:坂東玉三郎
人形遣い:尾上菊之助
船頭:市川九團次