
映画
突然訪れた長男の死によって巻き起こる家族の混乱と再生を、ユーモアをまじえつつあたたかく描いた感動作。
2018年11月16日(金)新宿ピカデリー他 全国ロードショー
作品情報
INTRODUCTION
“作家主義” “俳優発掘” をテーマに『滝を見にいく』(沖田修一監督)、『恋人たち』 (橋口亮輔監督)、『ピンカートンに会いにいく』(坂下雄一郎監督)などを生み出して 来た松竹ブロードキャスティングのオリジナル映画プロジェクト第6弾となる『鈴木家の嘘』。 本作は、橋口亮輔監督『恋人たち』、石井裕也監督『舟を編む』、大森立嗣監督『セトウツミ』ら、数多くの作品で助監督を務めてきた野尻克己の劇場映画初監督作で、脚本もみずから手掛けたオリジナル。 鈴木家の家長である父・幸男役に岸部一徳、母・悠子役に原日出子、ひきこもりの長男・ 浩一役に加瀬亮、鈴木家の長女・富美役に、ワークショップを経て400名もの応募者から選ばれ、瀬々敬久監督作『菊とギロチン』でもヒロインを務める新星・木竜麻生。そのほか、岸本加世子や、大森南朋ら演技派が脇をかためている。
STORY
あまりにも突然に訪れた長男・浩一の死。ショックのあまり記憶を失った母のため、遺された父と長女は一世一代の嘘をつく。 ひきこもりだった浩一は、扉を開けて家を離れ、世界に飛び出したのだと―。母の笑顔を守るべく奮闘する父と娘の姿をユーモラスに描きつつ、悲しみと悔しみを抱えながら再生しようともがく家族の姿を丁寧に紡ぐ感動作。
“作家主義” “俳優発掘” をテーマに『滝を見にいく』(沖田修一監督)、『恋人たち』 (橋口亮輔監督)、『ピンカートンに会いにいく』(坂下雄一郎監督)などを生み出して 来た松竹ブロードキャスティングのオリジナル映画プロジェクト第6弾となる『鈴木家の嘘』。 本作は、橋口亮輔監督『恋人たち』、石井裕也監督『舟を編む』、大森立嗣監督『セトウツミ』ら、数多くの作品で助監督を務めてきた野尻克己の劇場映画初監督作で、脚本もみずから手掛けたオリジナル。 鈴木家の家長である父・幸男役に岸部一徳、母・悠子役に原日出子、ひきこもりの長男・ 浩一役に加瀬亮、鈴木家の長女・富美役に、ワークショップを経て400名もの応募者から選ばれ、瀬々敬久監督作『菊とギロチン』でもヒロインを務める新星・木竜麻生。そのほか、岸本加世子や、大森南朋ら演技派が脇をかためている。
STORY
あまりにも突然に訪れた長男・浩一の死。ショックのあまり記憶を失った母のため、遺された父と長女は一世一代の嘘をつく。 ひきこもりだった浩一は、扉を開けて家を離れ、世界に飛び出したのだと―。母の笑顔を守るべく奮闘する父と娘の姿をユーモラスに描きつつ、悲しみと悔しみを抱えながら再生しようともがく家族の姿を丁寧に紡ぐ感動作。
キャスト・スタッフ
- キャスト -
岸部一徳 原日出子 木竜麻生 加瀬亮 岸本加世子 大森南朋
- スタッフ -
監督・脚本:野尻克己
製作:松竹ブロードキャスティング
制作プロダクション:ハーベストフィルム
配給:松竹ブロードキャスティング/ビターズ・エンド
岸部一徳 原日出子 木竜麻生 加瀬亮 岸本加世子 大森南朋
- スタッフ -
監督・脚本:野尻克己
製作:松竹ブロードキャスティング
制作プロダクション:ハーベストフィルム
配給:松竹ブロードキャスティング/ビターズ・エンド
関連動画
©松竹ブロードキャスティング
その他のおすすめ
映画
ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド 1980年に公開された劇場映画第3作『ヤマトよ永遠に』を原作に新解釈を加えて再構成したリメイクシリーズ最新作の第三章。2025年4月11日(金)上映開始
©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会
©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会
テレビ
戦隊大失格 2nd season原作/春場ねぎ『五等分の花嫁』
×
監督/さとうけいいち
『TIGER & BUNNY』
暴き出せ、その狂気を
CBC/TBS系 全国28局ネット「アガルアニメ」枠にて 2025年4月13日より毎週日曜よる11時30分〜放送! ※放送時間は編成の都合などにより変更となる可能性がございます。 /ディズニープラス「スター」で2nd season 全話見放題 独占
©春場ねぎ・講談社/「戦隊大失格」製作委員会
©春場ねぎ・講談社/「戦隊大失格」製作委員会
©宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会