作品情報
INTRODUCTION
2011年に映画化された「八日目の蟬」をはじめ、女性を中心に抜群の信頼性と人気を誇る直木賞作家、角田光代の長編小説「紙の月」。第25回柴田錬三郎賞を受賞して各メディアから絶賛を浴びたベストセラー小説が、ついに映画化。
メガホンをとるのは、昨年、第36回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した傑作『桐島、部活やめるってよ』を送り出し、次回作が熱望されていた鬼才、吉田大八。
主人公・梅澤梨花を演じるのは、今や日本を代表するトップ女優として舞台・映画・テレビと八面六臂の活躍を見せる宮沢りえ。
相手役となる光太には、吉田監督とは舞台「ぬるい毒」でもタッグを組み、近年活躍が目覚ましい若手実力派の池松壮亮。そして映画オリジナルのキャラクターとなる2人――器用に立ち回る銀行の窓口係を、AKB48卒業後初の映画出演となる大島優子、厳格に梨花を追い込んでいくベテラン事務員を小林聡美が演じ、銀行内で繰り広げられるサスペンスに奥行きを与えている。そのほか田辺誠一、近藤芳正、石橋蓮司と、重厚で豪華な共演陣が集結した。
真っ当な人生を送っていたはずの主婦が、なぜ横領に手を染めたのか。彼女が本当に手に入れたかったものは何だったのか――。
角田光代×吉田大八×宮沢りえ。日本映画界最高峰のコラボレーションにより、感情をゆさぶる衝撃のヒューマンサスペンスがついに誕生。
STORY
平凡な主婦が起こした巨額横領事件。
何不自由のない生活を送っていたはずの彼女に、何が起きたのか―。
バブル崩壊直後の1994年。夫と二人暮らしの主婦・梅澤梨花は、銀行の契約社員として外回りの仕事をしている。細やかな気配りや丁寧な仕事ぶりによって顧客からの信頼を得て、上司からの評価も高い。何不自由ない生活を送っているように見えた梨花だったが、自分への関心が薄い夫との間には、空虚感が漂いはじめていた。
そんなある日、梨花は年下の大学生、光太と出会う。光太と過ごすうちに、ふと顧客の預金に手をつけてしまう梨花。最初はたった1万円を借りただけだったが、その日から彼女の金銭感覚と日常が少しずつ歪み出す――。
2011年に映画化された「八日目の蟬」をはじめ、女性を中心に抜群の信頼性と人気を誇る直木賞作家、角田光代の長編小説「紙の月」。第25回柴田錬三郎賞を受賞して各メディアから絶賛を浴びたベストセラー小説が、ついに映画化。
メガホンをとるのは、昨年、第36回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した傑作『桐島、部活やめるってよ』を送り出し、次回作が熱望されていた鬼才、吉田大八。
主人公・梅澤梨花を演じるのは、今や日本を代表するトップ女優として舞台・映画・テレビと八面六臂の活躍を見せる宮沢りえ。
相手役となる光太には、吉田監督とは舞台「ぬるい毒」でもタッグを組み、近年活躍が目覚ましい若手実力派の池松壮亮。そして映画オリジナルのキャラクターとなる2人――器用に立ち回る銀行の窓口係を、AKB48卒業後初の映画出演となる大島優子、厳格に梨花を追い込んでいくベテラン事務員を小林聡美が演じ、銀行内で繰り広げられるサスペンスに奥行きを与えている。そのほか田辺誠一、近藤芳正、石橋蓮司と、重厚で豪華な共演陣が集結した。
真っ当な人生を送っていたはずの主婦が、なぜ横領に手を染めたのか。彼女が本当に手に入れたかったものは何だったのか――。
角田光代×吉田大八×宮沢りえ。日本映画界最高峰のコラボレーションにより、感情をゆさぶる衝撃のヒューマンサスペンスがついに誕生。
STORY
平凡な主婦が起こした巨額横領事件。
何不自由のない生活を送っていたはずの彼女に、何が起きたのか―。
バブル崩壊直後の1994年。夫と二人暮らしの主婦・梅澤梨花は、銀行の契約社員として外回りの仕事をしている。細やかな気配りや丁寧な仕事ぶりによって顧客からの信頼を得て、上司からの評価も高い。何不自由ない生活を送っているように見えた梨花だったが、自分への関心が薄い夫との間には、空虚感が漂いはじめていた。
そんなある日、梨花は年下の大学生、光太と出会う。光太と過ごすうちに、ふと顧客の預金に手をつけてしまう梨花。最初はたった1万円を借りただけだったが、その日から彼女の金銭感覚と日常が少しずつ歪み出す――。
キャスト・スタッフ
- キャスト -
宮沢りえ、池松壮亮、大島優子、田辺誠一、近藤芳正、石橋蓮司、小林聡美
- スタッフ -
原作:「紙の月」(角田光代・角川春樹事務所刊/第25回柴田錬三郎賞受賞)
監督:吉田大八(『桐島、部活やめるってよ』『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』) 脚本:早船歌江子
制作プロダクション:ROBOT
宮沢りえ、池松壮亮、大島優子、田辺誠一、近藤芳正、石橋蓮司、小林聡美
- スタッフ -
原作:「紙の月」(角田光代・角川春樹事務所刊/第25回柴田錬三郎賞受賞)
監督:吉田大八(『桐島、部活やめるってよ』『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』) 脚本:早船歌江子
制作プロダクション:ROBOT
関連動画
ⓒ2014「紙の月」製作委員会
その他のおすすめ
映画
パリピ孔明 THE MOVIE 天才軍師・諸葛孔明、史上最大の音楽バトルフェスに挑む──!2025年4月25日(金)公開
©四葉タト・小川亮/講談社 ©2025 フジテレビジョン 松竹 講談社 FNS27社
©四葉タト・小川亮/講談社 ©2025 フジテレビジョン 松竹 講談社 FNS27社
映画
裏社員。-スパイやらせてもろてます- WESTꓸ ×瑠東東一郎監督 オリジナルストーリーで贈る、クセ強キャラクターたちが織りなす、笑いあり人情ありのスラップスティックなアクション・コメディ!2025年5月2日(金)公開
©2025「裏社員。-スパイやらせてもろてます-」製作委員会
©2025「裏社員。-スパイやらせてもろてます-」製作委員会
映画
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXXQUARTET NIGHTの新たなる到達点(ユートピア)を目撃せよ!𝟐𝟎𝟐𝟓.𝟎𝟓.𝟎𝟗 𝐋𝐈𝐕𝐄 𝐒𝐓𝐀𝐑𝐓!
©UTA☆PRI-MOVIE TN PROJECT
©UTA☆PRI-MOVIE TN PROJECT
映画
か「」く「」し「」ご「」と「 みんなには隠している、少しだけ特別なチカラ。 それぞれの“かくしごと”が織りなす、もどかしくも切ない物語。 「君の膵臓をたべたい」住野よる原作、待望の映画化!2025年5月30日(金)公開
(C)2025『か「」く「」し「」ご「」と「』製作委員会 (C)2017住野よる/新潮社
(C)2025『か「」く「」し「」ご「」と「』製作委員会 (C)2017住野よる/新潮社