
映画
2018年1月13日(土)公開
作品情報
東劇ほか全国56館で公開
INTRODUCTION
女方の美と華やかさ溢れる大曲と、儚い恋を描く名作の豪華二本立て
「京鹿子娘五人道成寺」は、「京鹿子娘道成寺」を、五人で踊り分けるこれまでにない特別な演出が見どころです。
美しい衣裳を纏った花子が時には代わる代わる、時には五人一緒に、花笠や鞨鼓(かっこ)、
手踊りなどで華やかに踊り次ぐ、まさに絢爛な舞台。
玉三郎と、歌舞伎界の次代を担う花形俳優たちが魅了する華麗な舞踊をお楽しみください。
玉三郎、勘九郎による、情感豊かで幻想的な舞踊「二人椀久」との豪華二本立てで上映いたします。
シネマ歌舞伎だから観られる特別映像も収録
玉三郎ら出演者が、「道成寺」にかける思いを語るインタビュー、普段見ることのできない
舞台裏の様子を捉えた特別映像も本編に盛り込んで上映いたします。
『京鹿子娘五人道成寺』(平成28年十二月歌舞伎座公演を撮影)
STORY
『京鹿子娘五人道成寺』桜の花が咲く紀州の道成寺。鐘供養のために訪れた白拍子の花子が
艶やかな踊りを披露するうちに、みるみる形相が変わり、ついには蛇体となって姿を現す。
実は、花子は叶わぬ恋の恨みから僧安珍を焼き殺した清姫の亡霊だったのでした。
『二人椀久』傾城松山太夫への恋しさのあまり気が狂ってしまった椀屋久兵衛は、
まどろむうちに恋焦がれていた松山に再会。
二人は連れ舞をし、しばしの逢瀬を楽しんだのも束の間松山が姿を消してしまい、
久兵衛はすべて幻だったと気づくのでした。
INTRODUCTION
女方の美と華やかさ溢れる大曲と、儚い恋を描く名作の豪華二本立て
「京鹿子娘五人道成寺」は、「京鹿子娘道成寺」を、五人で踊り分けるこれまでにない特別な演出が見どころです。
美しい衣裳を纏った花子が時には代わる代わる、時には五人一緒に、花笠や鞨鼓(かっこ)、
手踊りなどで華やかに踊り次ぐ、まさに絢爛な舞台。
玉三郎と、歌舞伎界の次代を担う花形俳優たちが魅了する華麗な舞踊をお楽しみください。
玉三郎、勘九郎による、情感豊かで幻想的な舞踊「二人椀久」との豪華二本立てで上映いたします。
シネマ歌舞伎だから観られる特別映像も収録
玉三郎ら出演者が、「道成寺」にかける思いを語るインタビュー、普段見ることのできない
舞台裏の様子を捉えた特別映像も本編に盛り込んで上映いたします。
『京鹿子娘五人道成寺』(平成28年十二月歌舞伎座公演を撮影)
STORY
『京鹿子娘五人道成寺』桜の花が咲く紀州の道成寺。鐘供養のために訪れた白拍子の花子が
艶やかな踊りを披露するうちに、みるみる形相が変わり、ついには蛇体となって姿を現す。
実は、花子は叶わぬ恋の恨みから僧安珍を焼き殺した清姫の亡霊だったのでした。
『二人椀久』傾城松山太夫への恋しさのあまり気が狂ってしまった椀屋久兵衛は、
まどろむうちに恋焦がれていた松山に再会。
二人は連れ舞をし、しばしの逢瀬を楽しんだのも束の間松山が姿を消してしまい、
久兵衛はすべて幻だったと気づくのでした。
キャスト・スタッフ
- キャスト -
『京鹿子娘五人道成寺』(平成28年十二月歌舞伎座公演を撮影)
◆出演:坂東玉三郎 中村勘九郎 中村七之助 中村梅枝 中村児太郎
『二人椀久』(平成28年歌舞伎座公演を撮影)
◆出演:坂東玉三郎 中村勘九郎
- スタッフ -
製作・配給:松竹
『京鹿子娘五人道成寺』(平成28年十二月歌舞伎座公演を撮影)
◆出演:坂東玉三郎 中村勘九郎 中村七之助 中村梅枝 中村児太郎
『二人椀久』(平成28年歌舞伎座公演を撮影)
◆出演:坂東玉三郎 中村勘九郎
- スタッフ -
製作・配給:松竹
関連動画
写真:岡本隆史
その他のおすすめ
映画
ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド 1980年に公開された劇場映画第3作『ヤマトよ永遠に』を原作に新解釈を加えて再構成したリメイクシリーズ最新作の第三章。2025年4月11日(金)上映開始
©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会
©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会
テレビ
戦隊大失格 2nd season原作/春場ねぎ『五等分の花嫁』
×
監督/さとうけいいち
『TIGER & BUNNY』
暴き出せ、その狂気を
CBC/TBS系 全国28局ネット「アガルアニメ」枠にて 2025年4月13日より毎週日曜よる11時30分〜放送! ※放送時間は編成の都合などにより変更となる可能性がございます。 /ディズニープラス「スター」で2nd season 全話見放題 独占
©春場ねぎ・講談社/「戦隊大失格」製作委員会
©春場ねぎ・講談社/「戦隊大失格」製作委員会
©宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会