公開日:1955年12月14日(水)
作品情報
INTRODUCTION
上映時間・92分 大船作品
沢村勉が脚本を書き、堀内直真が監督。撮影は小原治夫が担当した。主な出演者は笠智衆、山田五十鈴、七浦弘子、石浜朗、田浦正巳、中川弘子、文学座の宮口精二など。
STORY
スワロー歯磨本舗の販売部長矢代周平(笠智衆)は、昔席をおいた関東大学柔道部の後輩の指導に献身していた。彼の温厚な人柄は部員の信望を集めていた。しかし、ロンドン派遣選手に羽鳥(石浜朗)と朝吹(船山汎)を選んだことから、朝吹より実力のある北岡(田浦正巳)はそれが不服で、部員の梶(清川新吾)が合宿の炊事婦の娘久子(中川弘子)と親しくするのを見て梶を怒鳴ったりするのだった。周平は北岡を慈愛深く諭した。またアルバイトをやらなければならない羽鳥に周平は自分の給料をさいて援助するのだった。彼はまた道場再建のため寸暇を惜しんで奔走した。妻の杉枝(山田五十鈴)は家庭の経済も顧りない夫に冷たくあたった。娘の霞(七浦弘子)も苦労する母を見兼ねて父を責めることもあった。霞はロンドン遠征より帰った羽鳥に、父を家庭に帰してくれと訴えた。羽鳥は自分達が周平に甘えすぎていたことを悟り、大阪で開かれる学生選手権大会にも東京に残っていてくれといった。だが周平は出かけた。夢中になって声援を送る周平の姿は幸福そのものであった。その夜、優勝した北岡の祝賀会の席で周平は心臓病のために倒れた。彼は家庭に不和を招き、新道場も見ずに死んだ。新道場落成祝賀会の日、周平の胸像を前に集まった人々は「生涯を柔道に捧げられた矢代さんは永遠に私どもの心の灯です」という言葉で彼を讃えた。誠実に生きた彼の姿は若い人々の道標となるであろう。
上映時間・92分 大船作品
沢村勉が脚本を書き、堀内直真が監督。撮影は小原治夫が担当した。主な出演者は笠智衆、山田五十鈴、七浦弘子、石浜朗、田浦正巳、中川弘子、文学座の宮口精二など。
STORY
スワロー歯磨本舗の販売部長矢代周平(笠智衆)は、昔席をおいた関東大学柔道部の後輩の指導に献身していた。彼の温厚な人柄は部員の信望を集めていた。しかし、ロンドン派遣選手に羽鳥(石浜朗)と朝吹(船山汎)を選んだことから、朝吹より実力のある北岡(田浦正巳)はそれが不服で、部員の梶(清川新吾)が合宿の炊事婦の娘久子(中川弘子)と親しくするのを見て梶を怒鳴ったりするのだった。周平は北岡を慈愛深く諭した。またアルバイトをやらなければならない羽鳥に周平は自分の給料をさいて援助するのだった。彼はまた道場再建のため寸暇を惜しんで奔走した。妻の杉枝(山田五十鈴)は家庭の経済も顧りない夫に冷たくあたった。娘の霞(七浦弘子)も苦労する母を見兼ねて父を責めることもあった。霞はロンドン遠征より帰った羽鳥に、父を家庭に帰してくれと訴えた。羽鳥は自分達が周平に甘えすぎていたことを悟り、大阪で開かれる学生選手権大会にも東京に残っていてくれといった。だが周平は出かけた。夢中になって声援を送る周平の姿は幸福そのものであった。その夜、優勝した北岡の祝賀会の席で周平は心臓病のために倒れた。彼は家庭に不和を招き、新道場も見ずに死んだ。新道場落成祝賀会の日、周平の胸像を前に集まった人々は「生涯を柔道に捧げられた矢代さんは永遠に私どもの心の灯です」という言葉で彼を讃えた。誠実に生きた彼の姿は若い人々の道標となるであろう。
キャスト・スタッフ
- キャスト -
石浜朗
田浦正巳
七浦弘子
中川弘子
船山裕二
笠智衆
山田五十鈴
- スタッフ -
監督:堀内真直
脚本:沢村勉
撮影:小原治夫
音楽:奥村一
配給:松竹
Ⓒ1955松竹株式会社
ジャンル:現代劇
石浜朗
田浦正巳
七浦弘子
中川弘子
船山裕二
笠智衆
山田五十鈴
- スタッフ -
監督:堀内真直
脚本:沢村勉
撮影:小原治夫
音楽:奥村一
配給:松竹
Ⓒ1955松竹株式会社
ジャンル:現代劇
Ⓒ1955松竹株式会社