公開日:1952年10月23日(木)
作品情報
INTRODUCTION
上映時間・56分 大船作品
軽演劇の作家淀橋太郎の書いた脚本を、穂積利昌が第一回監督作品として制作。撮影は中島信雄。出演者はSKDの雪代敬子が始めて映画にデビューし、堺駿二、有島一郎その他三木隆、大坂志郎など。
STORY
森永長生(有島一郎)はあるデパートの結婚式場お抱えの神主で、一人娘の百々子(雪代敬子)は巫女をつとめていた。ある日式をあげた花嫁が百々子の友人であったことから、彼女も発奮して恋人の正宗省吾(三木隆)に父の前で結婚を申込んでくれと頼んだ。しかし省吾は安月給の上に、兄友三(大坂志郎)が詐欺事件にひっかかって金が入用なので返事をしぶる。しかし、父の長生は、娘が結婚の相手を見つけたらしいので喜んで、その未来の婿が訪ねて来るのを土曜日の午後七時十八分と定めて心待ちしていた。すると、偶然その時刻に訪ねて来たのが、写真師の小原勘平(堺駿二)で、早合点の長生にすっかり娘の婿にされ、大歓迎をうける。百々子は省吾の煮えきらない態度にすっかり憂鬱になって帰って見るとこの有様で、せっかく喜んでいる長生を失望させるにしのびず勘平と結婚することになってしまう。その結婚式の当日、失意の省吾は東京を離れようと東京駅で汽車の三等席に一人座っているとき、花婿姿の勘平と親友の友三がかけ込んで来た。
上映時間・56分 大船作品
軽演劇の作家淀橋太郎の書いた脚本を、穂積利昌が第一回監督作品として制作。撮影は中島信雄。出演者はSKDの雪代敬子が始めて映画にデビューし、堺駿二、有島一郎その他三木隆、大坂志郎など。
STORY
森永長生(有島一郎)はあるデパートの結婚式場お抱えの神主で、一人娘の百々子(雪代敬子)は巫女をつとめていた。ある日式をあげた花嫁が百々子の友人であったことから、彼女も発奮して恋人の正宗省吾(三木隆)に父の前で結婚を申込んでくれと頼んだ。しかし省吾は安月給の上に、兄友三(大坂志郎)が詐欺事件にひっかかって金が入用なので返事をしぶる。しかし、父の長生は、娘が結婚の相手を見つけたらしいので喜んで、その未来の婿が訪ねて来るのを土曜日の午後七時十八分と定めて心待ちしていた。すると、偶然その時刻に訪ねて来たのが、写真師の小原勘平(堺駿二)で、早合点の長生にすっかり娘の婿にされ、大歓迎をうける。百々子は省吾の煮えきらない態度にすっかり憂鬱になって帰って見るとこの有様で、せっかく喜んでいる長生を失望させるにしのびず勘平と結婚することになってしまう。その結婚式の当日、失意の省吾は東京を離れようと東京駅で汽車の三等席に一人座っているとき、花婿姿の勘平と親友の友三がかけ込んで来た。
キャスト・スタッフ
- キャスト -
有島一郎
雪代敬子
堺駿二
三木隆
大坂志郎
- スタッフ -
監督:穂積利昌
脚本:淀橋太郎
撮影:中島信雄
音楽:万城目正
配給:松竹
Ⓒ1952松竹株式会社
ジャンル:現代劇
有島一郎
雪代敬子
堺駿二
三木隆
大坂志郎
- スタッフ -
監督:穂積利昌
脚本:淀橋太郎
撮影:中島信雄
音楽:万城目正
配給:松竹
Ⓒ1952松竹株式会社
ジャンル:現代劇
Ⓒ1952松竹株式会社