海外でも高い人気を誇る「ルパン三世」と歌舞伎の奇跡の融合が大きな話題を呼んだ新作歌舞伎「流白浪燦星」は、安土桃山時代に名を馳せた大泥棒・石川五右衛門(五ェ門)がいる世界を舞台に、ルパン三世(流白浪燦星)が国宝級の秘宝「卑弥呼の金印」を巡り、激しい奪い合いを繰り広げていくオリジナルストーリー。
2023年12月の東京・新橋演舞場での上演時にはその粋で華やかな舞台に多くの観客が魅了され、海外のお客様からも本作の配信を熱望する声が多数寄せられました。
ルパンのお決まりの名セリフやルパン一味と銭形刑部の大捕り物、“本水”を使った滝の中でのルパンと五右衛門の対決など、随所に散りばめられた原作のエッセンスと歌舞伎らしさあふれる演出が織り交ぜられた本作は片岡愛之助、尾上松也ら歌舞伎俳優の熱演によって、歌舞伎版「ルパン三世」の世界が体現されました!

\英語字幕付きにて世界配信/

そしてこの度、「歌舞伎オンデマンド」として初となる新作歌舞伎の世界配信として、「流白浪燦星」英語字幕付き生配信が決定!
本作の舞台収録映像に英語字幕を付け、日本・アメリカ・フランスほか世界28の国と地域にて2024年8月11日(日)21時(日本時間)に生配信いたします。生配信時の視聴画面ではチャットが開設され、国内外を超えた視聴者とリアルタイムで感想や歌舞伎に関する質問を共有できるなど、オンライン上での交流を通じて、歌舞伎を同時視聴する楽しさを味わえます。
また、生配信翌日の8月12日(月)0時~8月18日(日)23時59分まではアーカイブ配信も実施。期間中であれば何度でも作品をお楽しみいただけます。
舞台の上演を見逃した方、もう一度あの舞台の熱気を感じたいという方にも必見です。!海外のご友人にぜひ、ご紹介ください♪

◆あらすじ◆
時は安土桃山時代。大泥棒・ルパン三世(流白浪燦星)とその仲間の次元大介は、“卑弥呼の金印”という国宝級のお宝を狙っています。金印の封印を解くには雄龍丸と雌龍丸という2本の宝剣が必要で、金印と宝剣がそろった暁には世を統べる力を手にできると伝えられています。しかし雌龍丸は大盗賊として名を轟かせる石川五右衛門の手の中。五右衛門も同じく卑弥呼の金印を狙っていたのでした。ルパンが惚れる峰不二子も何か事情を知る様子。さらに天下をおさめる真柴久吉も金印を探しているようで、ルパンの因縁のライバル・銭形刑部もルパンと五右衛門らを追っています。一つのお宝を巡る争いの結末は…

◆出演者と配役◆
ルパン三世 = 片岡愛之助、石川五ェ門 = 尾上松也、次元大介 = 市川笑三郎、峰不二子 = 市川笑也、銭形刑部= 市川中車
傾城糸星/伊都之大王 = 尾上右近、長須登美衛門 = 中村鷹之資、牢名主九十三郎 = 市川寿猿、唐句麗屋銀座衛門 = 市川猿弥
真柴久吉 = 坂東彌十郎

新作歌舞伎「流白浪燦星」(ルパン三世) 英語字幕付き生配信 詳細

【配信日】8月11日(日)21時00分(JST)
※20時45分頃より視聴ページを開場。公演開始まで待機画面が配信されます。

【アーカイブ配信期間】8月12日(月)0時00分 ~8月18日(日) 23時59分
※一度ご購入頂きますと、アーカイブ配信期間中は何度でも視聴可能です。
※チャット画面は生配信時のみとなります。アーカイブ配信は舞台映像のみの配信です。

【配信地域】日本、アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、デンマーク、フランス、ドイツ、ギリシャ、香港、インド、インドネシア、イタリア、韓国、メキシコ、オランダ、フィリピン、ポルトガル、シンガポール、スペイン、スイス、台湾、タイ、アラブ首長国連邦、イギリス、アメリカ

【視聴料金】4,400円+システム利用料220円(国内税込)/4,000円+システム利用料200円(海外不課税)

【チケット販売】発売中~8月18日(日) 20時00分まで

ご購入・ご視聴はこちら

●歌舞伎オンデマンド

※ご視聴には歌舞伎オンデマンド連携の配信プラットフォーム「MIRAIL(ミレール)」の会員登録(無料)/ログインが必要です。「MIRAIL(ミレール)」配信作品の購入/視聴方法/よくあるご質問はこちらをご参照ください。

●KABUKI Official Website(English Page)

【視聴券ご購入、ご視聴にあたっての注意事項】
●海外からのご視聴の場合、スマートフォン・タブレットでのご視聴はご利用いただくことはできません。ご視聴いただくには推奨環境に該当するパソコンのウェブブラウザからご利用をいただく必要がございます。

▼推奨環境
・Windows10以降のGoogle Chrome、MicrosoftEdge
・MacOS10.11以降のGoogle Chrome、MicrosoftEdge、Safari
ブラウザを最新バージョンにアップデートしますと快適にご利用頂けます。

▼回線
・標準画質:約20Mbps以上の安定した回線速度
・低画質:約6Mbps以上の安定した回線速度

●VPN(Virtual Private Network)を使用してのMIRAIL(ミレール)のご利用はできません。
本作品は購入と視聴ができる地域が制限されております。
VPNを利用している場合、制限がかかり視聴いただくことができないため、本作品を購入と視聴を行う場合は、VPNなどの接続を行わず通常のネットワークからアクセスをしてご利用をお願いいたします

●お問い合わせは日本語または英語での受け付けとなります。
お問い合わせに関するご返答の際は日本語または英語のみでのご返信になる点、何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【お問合せフォーム】https://mirail.video/inquiry

 

歌舞伎オンデマンドにて下記コンテンツの配信が決定いたしました!

「團菊祭五月大歌舞伎」より

◎『鴛鴦襖恋睦 おしどり』  視聴料金:2,750円(税込)

◎『歌舞伎十八番の内 毛抜』  視聴料金:3,300円(税込)

『極付幡随長兵衛』  視聴料金:3,300円(税込)

『伽羅先代萩 御殿・床下』  視聴料金:3,300円(税込)

◎『四千両小判梅葉』  視聴料金:3,300円(税込)

 

お得な〈昼の部〉〈夜の部〉セット販売も!

★〈昼の部〉セット 視聴料金:9,250円 

▶鴛鴦襖恋睦 おしどり』

▶『歌舞伎十八番の内 毛抜』 

▶『極付幡随長兵衛』

▶3演目を解説したイヤホンガイド「Web講座」つき!

 

★〈夜の部〉セット 視聴料金:6,700円 

▶『伽羅先代萩 御殿・床下』

▶『四千両小判梅葉』 

▶2演目を解説したイヤホンガイド「Web講座」つき!

 

※コンテンツ一覧は、こちらからご確認ください。

 

 

※動画を視聴する際には、動画視聴サイトへ移動後、会員登録(メールアドレスの登録等)/ログインが必要となります。
※いずれも期間限定配信です。配信期間は、各コンテンツの視聴ページでご確認ください。
※各コンテンツにつきまして、事情により前ぶれなく配信中止となる場合がございます。予めご了承ください。
※毎月の歌舞伎座公演の配信につきましては、公演状況やその他都合により内容の変更または配信されない場合がございます。
※今後の配信予定につきましてのお問い合わせには回答出来かねます。本サイトにて最新情報が発表されますまで、今しばらくお待ちください。

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

各劇場切符売り場窓口におけるチケット販売、引取等の業務・切符引取機の稼働時間につきましては下記の通りとなります。

※状況により営業時間の変更等の可能性もございます。

◆劇場窓口、切符引取機、歌舞伎・演劇チケット購入に関する営業時間について
詳細はこちら(559 KB)PDF

 

 

歌舞伎オンデマンドにて下記コンテンツの配信が決定いたしました!

「四月大歌舞伎」より

◎『双蝶々曲輪日記 引窓』 

◎『七福神』 

◎『夏祭浪花鑑』
└イヤホンガイド「Web講座」と本編のお得なセット配信も実施予定!

◎『四季 <春 紙雛/夏 魂まつり/秋 砧 /冬 木枯>』 

 

※四月大歌舞伎『於染久松色読販』、『神田祭』につきましては諸般の都合により配信の実施を予定しておりません。楽しみにお待ちいただいていた皆様には大変申し訳ございませんが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

※コンテンツ一覧は、こちらからご確認ください。

 

 

※動画を視聴する際には、動画視聴サイトへ移動後、会員登録(メールアドレスの登録等)/ログインが必要となります。
※いずれも期間限定配信です。配信期間は、各コンテンツの視聴ページでご確認ください。
※各コンテンツにつきまして、事情により前ぶれなく配信中止となる場合がございます。予めご了承ください。
※毎月の歌舞伎座公演の配信につきましては、公演状況やその他都合により内容の変更または配信されない場合がございます。
※今後の配信予定につきましてのお問い合わせには回答出来かねます。本サイトにて最新情報が発表されますまで、今しばらくお待ちください。

 

歌舞伎オンデマンドにて「三月大歌舞伎」の見逃し配信を4月26日(金)正午から開始いたします!

演目、料金等詳細は販売開始とともにこちらのページにてお知らせいたしますので、
ご案内まで今しばらくお待ちください。

 

※配信内容は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※現在配信中のコンテンツ一覧は、こちらからご確認ください。

 

※動画を視聴する際には、動画視聴サイトへ移動後、会員登録(メールアドレスの登録等)/ログインが必要となります。
※いずれも期間限定配信です。配信期間は、各コンテンツの視聴ページでご確認ください。
※各コンテンツにつきまして、事情により前ぶれなく配信中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

歌舞伎オンデマンドに新しいコンテンツが追加されました。

「三月大歌舞伎」より

◎『菅原伝授手習鑑 寺子屋』 視聴料金:3,300円(税込)

◎『傾城道成寺』 視聴料金:1,980円(税込)

◎『元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿 視聴料金:3,300円(税込)

【通常版本編+イヤホンガイド「Web講座」】『御浜御殿綱豊卿』 視聴料金:3,700円(税込)

◎『通し狂言 伊勢音頭恋寝刃』 視聴料金:3,850円(税込)

◎『六歌仙容彩 喜撰』 視聴料金:2,750円(税込)

 

お得な〈昼の部〉〈夜の部〉セット販売も!

〈昼の部〉セット 視聴料金:7,980円 単品購入より600円お得!

▶『菅原伝授手習鑑 寺子屋』

▶『傾城道成寺』

▶『元禄忠臣蔵 御浜御殿綱豊卿』

 

〈夜の部〉セット 視聴料金:6,200円 単品購入より400円お得!

▶『通し狂言 伊勢音頭恋寝刃』

▶『六歌仙容彩 喜撰』

 

※コンテンツ一覧は、こちらからご確認ください。

 

※動画を視聴する際には、動画視聴サイトへ移動後、会員登録(メールアドレスの登録等)/ログインが必要となります。
※いずれも期間限定配信です。配信期間は、各コンテンツの視聴ページでご確認ください。
※各コンテンツにつきまして、事情により前ぶれなく配信中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

現存する日本最古の芝居小屋から 初の生配信!

松本幸四郎が金丸座の舞台裏をご案内!『こんぴら歌舞伎』の魅力に迫る特典映像も!

“こんぴらさん”で有名な四国香川県琴平町にある、国指定重要文化財「旧金毘羅大芝居(金丸座)」。今から189年前の天保6年(1835)、江戸時代後期に建てられたこの劇場は現存する日本最古の芝居小屋です。その古き良き芝居小屋で昭和60年(1985)に『四国こんぴら歌舞伎大芝居』が復活を遂げて以降、全国から歌舞伎ファンが訪れ、四国路に春を告げる風物詩として長く愛されてきました。そしてこの春、コロナ禍を経て5年ぶりに『こんぴら歌舞伎』が帰ってきました!耐震補強工事を経て、新たに生まれ変わった金丸座にて、「令和の大改修 落とし」公演と銘打ち、松本幸四郎、中村雀右衛門、中村鴈治郎ほか豪華俳優陣が集結!金丸座でしか味わえない芝居小屋らしい演出を凝らした舞台を絶賛上演中です。

そしてこの度、皆様からの待望の声にお応えし、4月20日(土)公演を第一部・第二部ともに「歌舞伎オンデマンド」「楽天TV」にて生配信することが決定いたしました!江戸時代の芝居小屋ならではの人力の廻り舞台や、花道上のかけすじを使った宙乗り、肩を寄せ合いひしめき合う客席との掛け合い―。まるで江戸時代にタイムトリップしたかのような、芝居小屋の風情たっぷりの舞台をお届けいたします!

さらに、配信チケットをご購入いただくと【配信限定】の特典映像「ようこそ金丸座へ」もご視聴いただけます!松本幸四郎が金丸座の舞台裏を案内する「バックステージ・ツアー」や、中村雀右衛門、中村鴈治郎ら出演者と『こんぴら歌舞伎』を支える関係者が語る「スペシャルインタビュー」琴平町で開催された「お練り」や「舞台稽古」など、ここでしか見られない『こんぴら歌舞伎』の魅力をふんだんにご紹介いたします。

第一部・第二部まとめてお得にご視聴いただけるセット販売も実施!ぜひ生配信を通じて、“歌舞伎の町”琴平へ旅した気分で情緒あふれる芝居をお楽しみください!

 

こんぴら歌舞伎 生配信 概要

【配信日時】
〈第一部〉4月20日(土) 11:00生配信
〈第二部〉4月20日(土) 15:00生配信
※公演の状況によって開始時間が前後する場合がございます。
※生配信の公演開始15分前頃より視聴ページを開場。公演開始まで待機画面を配信。

【見逃し配信】4月21日(日) 11:00~5月6日(祝) 23:59

配信限定の特典映像付き!「ようこそ金丸座へ」 視聴期間:4月20日(土) 0:00~5月6日(祝) 23:59
※すべての視聴チケットに舞台映像の他に、第一部・第二部で同一の特典映像が付きます。
※歌舞伎オンデマンド(MIRAIL)にて、第一部・第二部セットをご購入の方はシステムの都合で特典映像が2つ表示されますが、内容は同一となります。ご了承ください。

【チケット販売】5月6日(祝) 20:00まで販売
〈第一部・第二部セット〉9,000円+システム利用料220円(税込)
〈第一部〉4,800円+システム利用料220円(税込)
〈第二部〉4,800円+システム利用料220円(税込)

【配信プラットフォーム】

歌舞伎オンデマンド

※ご視聴には歌舞伎オンデマンド連携の配信プラットフォーム「MIRAIL(ミレール)」の会員登録(無料)/ログインが必要です。「MIRAIL(ミレール)」配信作品の購入/視聴方法/よくあるご質問はこちらをご参照ください。

楽天TV

※ご視聴には「楽天TV」の会員登録(無料)/ログインが必要です。「楽天TV」のライブ配信作品の購入/視聴方法はこちらをご参照ください。

◎なお、「こんぴら歌舞伎」は上演翌月の歌舞伎オンデマンド(ミレール)での配信は予定しておりません。大変恐れ入りますが、生配信での購入をご検討くださいますようお願い申し上げます。

 

特典映像「ようこそ金丸座へ」とは?

▶松本幸四郎がご案内!
「金丸座バックステージ・ツアー」

▶「スペシャルインタビュー」
出演者・関係者が語る『こんぴら歌舞伎』の魅力

▶香川県琴平町での「お練り」セレモニー

▶都内の稽古風景や金丸座での舞台稽古など一部公開!

▶コロナ禍を経て5年ぶり、ついに迎えた舞台初日の賑わい  など多数の貴重な映像を収録!

視聴期間:4月20日(土)0:00~5月6日(祝)23:59
※すべての視聴チケットに第一部・第二部で同一の特典映像が付きます。
※歌舞伎オンデマンド(MIRAIL)にて、第一部・第二部セットをご購入の方はシステムの都合で特典映像が2つ表示されますが、内容は同一となります。ご了承ください。

 

公演情報

2024年4月5日(金)~21日(日) 旧金毘羅大芝居(金丸座)

【出演者】松本幸四郎、中村壱太郎、大谷廣太郎、市川染五郎、中村吉之丞、松本錦吾、中村亀鶴、
中村鴈治郎、中村雀右衛門

【第一部】
〈伊賀越道中双六 沼津〉
雲助平作=中村鴈治郎、娘お米=中村壱太郎、荷持安兵衛=市川染五郎、池添孫八=中村亀鶴、
呉服屋十兵衛=松本幸四郎

東海道を旅する呉服屋十兵衛は、沼津の街道で出会った雲助の平作から頼み込まれ、荷物を預けます。しかし、年老いた平作の足取りはおぼつかず、木の根につまづき足の爪を剝がしてしまい、十兵衛は印籠の薬で手当てをします。先を急ぐ十兵衛でしたが、平作の娘お米に見惚れて平作の家に立ち寄ることに。その夜、皆が寝静まった頃、お米が印籠を盗もうとしたことから、十兵衛は驚くべき真実を知り…。
前半の可笑しみのある旅の雰囲気が一変、後半は親子の悲しい運命が明らかになります。武士の仇討ちに巻き込まれた、庶民の悲劇と人情が時代を超えて胸を打つ、義太夫狂言の名作をご堪能ください。

〈羽衣〉
天女=中村雀右衛門、伯竜=市川染五郎

駿河の国、三保の松原。松の木にかかった美しい羽衣を見つけた漁師の伯竜は我が家へ持ち帰ろうと手に取ります。そこへ美しい天女が呼び止め、羽衣を返して欲しいと頼むのでした。伯竜は衣を返し、その代わりに天女の舞を望みます。優雅な舞を見せた天女は、やがて天へと昇って行くのでした。
本作は、有名な「羽衣伝説」を題材とした長唄の舞踊です。優雅で幻想的な美しさをご堪能ください。

【第二部】
〈松竹梅湯島掛額〉
紅屋長兵衛=松本幸四郎、八百屋お七=中村壱太郎、小姓吉三郎=市川染五郎、長沼六郎=中村吉之丞、
同宿了念=大谷廣太郎、月和上人=松本錦吾、若党十内=中村亀鶴、釜屋武兵衛=中村鴈治郎、
お七母おたけ=中村雀右衛門

ここは本郷駒込の吉祥院、「紅長(べんちょう)」の名で知られる紅屋長兵衛たちが木曽の軍勢から逃れるために避難しています。紅長は、居合わせた八百屋の娘お七が、小姓の吉三郎との叶わぬ恋に嘆く様子を見て慰めます。そこへやってきたのはお七を愛妾にと望む源範頼の命を受けた釜屋武兵衛と長沼六郎。紅長はお七を詮議から逃すため隠しますが…。
吉祥院の騒動からしばらく経った雪の宵。愛しい吉三郎に会いたい一心のお七は、閉じられた木戸を開けるために火の見櫓へ上り…。
「吉祥院お土砂の場」は、かけると身体がぐにゃぐにゃになるという“お土砂”という粉を使って、紅長がお七の恋を手助けしようと、面白おかしく活躍する姿がみどころ。がらりと変わり、次の「四ッ木戸火の見櫓の場」では、降りしきる雪のなか、「人形振り」の演技でお七が恋に一途な思いを表現します。趣向あふれる二場面をご覧いただきます。

〈教草吉原雀〉
鳥売りの女実は雀の精=中村雀右衛門、鳥刺し実は鷹狩の侍=松本幸四郎、
鳥売りの男実は雀の精=中村鴈治郎

江戸の吉原仲之町へやって来たのは男女の鳥売り。二人は生き物を放つ放生会の由来や廓の間夫と女郎の様子を踊ってみせます。そこへ鳥刺しも加わり賑やかになりますが、鳥刺しは鳥売りの様子を怪しみます。鳥刺しが詰め寄ると、鳥売りの男女は雀の精の本性を顕し…。
葭切(よしきり)の異名をもつ「吉原雀」を吉原の遊客に見立てて、鳥売りの男女がその様子を艶やかに踊る長唄の舞踊です。今回は鳥刺しが絡んでの、大時代で派手な演出をお楽しみください。

詳細な公演情報はこちら

お知らせ